関節の機能障害が強い方、通常の物理療法で改善が不十分な方、スポーツ障害などには、理学療法士による運動療法、マッサージ師、柔道整復師による施術を行っています。
適切な治療を行うことで、転倒などによる骨折の発生率を低下させることが可能です。当院では骨粗鬆症の診断・検診・治療を行っています。
当院では野球、サッカー、テニス、ハンドボール、水泳、スキーなどの経験者の
医師、理学療法士、柔道整復師が診療、リハビリテーションを行い、患者さんのスポーツ復帰をサポートしています
クリニックからのお知らせ
ご挨拶
開業以来、たくさんの病気やケガの回復、健康維持のお手伝いをしております。外来診療では手術以外の治療が中心ですが、当院で治療ができることと手術などの治療を行う必要があるかを見極めながら、治療の幅を広げてきました。
当院の特色でもありますが、理学療法士、柔道整復師、マッサージ師という複数の専門職も診療にあたることで、患者さんごとに適した治療体制を整えています。リハビリ専門職が必要な処置を行い、ご自分で可能な運動、体操などの指導もしています。
専門的な治療や手術が必要な患者さんには、大学病院、総合病院と連携して、各疾患の専門の医師を紹介しております。医療の進歩に伴う新しい治療法を知っておく必要がありますので、大学病院の専門班のカンファレンスなどに継続して参加し、常に最先端の医療情報を吸収するように心掛けています。
同時に、大きな病院ではできないきめ細かい治療をするために、開業当初の目標である「患者さんの話を注意深く聞く」ことも意識しています。日常の診療では、患者さんの訴えを深く掘り下げて聞くことで病気の原因にたどり着くこともよくあります。
加齢変化、ケガ、病気に伴う痛みや機能障害でお困りの方はご相談ください。
診療科目
整形外科
リハビリテーション科
各種保険取扱
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:00〜12:00
AM
○
2:30 〜 6:00
PM
○
○
○
○
休診
休診
○
○
○
○
○
休診
○
土曜 午前9:00 〜 午後2:30
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセス
八木整形外科クリニック
院長 八木啓介